ブログ徘徊
ショップリストの更新をしてるとついついブログを見てしまいなかなか進みません。
ということで最近のブログにピックアップされている画像をいくつか掲載させていただきます。
twowayさん
swankysさん
dimensionさん
ブリットさん
ルート610さん
1JYOさん
自転車道さん
ショップリストの更新をしてるとついついブログを見てしまいなかなか進みません。
ということで最近のブログにピックアップされている画像をいくつか掲載させていただきます。
twowayさん
swankysさん
dimensionさん
ブリットさん
ルート610さん
1JYOさん
自転車道さん
ユーロバイクの始まりで、2012の風が吹き始めましたね。
NUKEPROOFも何やら動きがありそうです。
と言っても製品自体に大きな変更は無く、今回の目玉は完成車の登場となりそうです。
まだ確定ではないのですが、去年フレームが発表された後、来季はコンプリートで。。。
と言っていたのですが本当のようです。
SNAP,MEGA,SCALPの3車種にそれぞれPROとCOMPのグレードが用意されるようです。
画像のScalpのPro仕様には国内ではサービス未対応?のダブルバレルが搭載されているので
どうなるかわかりませんが、Compはおそらく可能かなと。
個人的な希望も含めた予想ではcompで40万円前後かな、と。。。
半月も放ったらかしのサイトですが、何も自粛しているわけでしゃありません。
もうその期間は過ぎてますね。気持ちは被災地に向けて、日々の生活を送りましょう。
国は復興に向けて長期的な支援を必要としていますが、
募金と同じく、経済を正常化することも大きな課題ですから。
(こちらのほうが大きく後を引く問題なのかもしれません。)
と、経済スペシャリストではないのでこれ以上言えませんが、
とにかく元気な者は元気に行きましょう!
ということで、この会社のサイトでお知らせするのもどうかと思っていましたが、
一人でも多くの方に来ていただきたいのでアップします。
画像クリックでサイトへ移動します。
ご存じの方も多いと思いますが、チャリーティーイベントを行います。
一ライダーとして、何かできることはないかと思い、みんなを巻き添えにして
いつものように走ります。
基本的にはただの走行会ですので、初心者の方大歓迎です。
お近くの方は是非お越しください。
塚本
このたびの、東北地方太平洋沖地震により被災をされた方々、
ご家族の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
この日本がまた元気な姿に戻る日が一日でも早く来ることを願います。
ここ長野でも、今までに感じたことのない強さの揺れを体感し、たった400km先の出来事に、
為す術も無くただただ呆然としてメディアから伝わる情報を受け入れるしかありませんでした。
今もまだ多くの方が寒さ、空腹、孤独感、絶望感に耐えながら、頑張っています。
直接手を差しのべることはできなくても、彼らを思う気持ちを持ち続けることが今の我々には
最も必要だと思います。
適当な言葉が出てきませんが、とにかく日本が元気になるように、前に進みましょう!